電話番号:017-762-7205

ホーム>青森事務所>講習・教育>特別教育>フルハーネス特別教育開催のご案内

フルハーネス特別教育開催のご案内

高所作業における墜落防止措置等の強化を図るため、労働安全衛生規則の一部が改正され、高さが2m以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う業務については、特別教育の受講が義務付けられました。 つきましては、本教育を下記により開催いたしますのでご案内申し上げます。

開催日程及び会場

開催地 会  場 受付状況
12月 18日 八戸

会場が変更となりました

八戸水産会館

八戸市白銀町三島下95

HOC CONNECT 

開催要綱.pdf

受付中
1月 27日 青森

ボイラ・クレーン安全協会青森事務所

教育科目及び時間

講習科目 時間
作業に関する知識 1時間
墜落制止用器具(フルハーネス型のものに限る)に関する知識 2時間
労働災害防止に関する知識 1時間
関係法令 0.5時間
墜落制止用器具の使用方法等(実技)

1.5時間

受講料

受講料 (消費税込)テキスト (消費税込)

会 員  11,000円

非会員  12,100円

803円              

※受講初日3日前以降の取消又は欠席の場合は返還出来ませんのでご了承下さい。

申し込み方法

・申込書に必要事項を記入のうえ、写真1枚(縦3.0㌢×横2.4㌢、申込前6ヶ月以内に撮影した上三分身、正面脱帽、無背景のもの)を貼付のうえ郵送して下さい。

・申込書受理後、当方より受付完了のご連絡をいたします。 受付完了後、受講料の払い込みをお願いいたします。

         

振込先

青森みちのく銀行 青森古川支店 (普)2644088 (社)ボイラ・クレーン安全協会青森事務所

 ※ 誠に恐れ入りますが、振込手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。                   講習料金のお振込み手続きにおいて、インボイス制度に対応した適格請求書または支払い証明書のいずれかが必要な方は、適格請求書・支払い証明書発行依頼書.pdf をダウンロードの上ご依頼ください。

定員(40名)になり次第締め切りますので、ご希望の開催日に受講出来ない場合があります。 事前に電話(017-762-7205)で空き状況をご確認頂きますよう、お願いします。

申込先

〒038-0031 青森市三内字丸山393-2

(公社)ボイラ・クレーン安全協会青森事務所

TEL 017-762-7205  FAX 017-762-7206

このホームページをご覧の方は、ここからフルハーネス特別教育申込書.pdfをダウンロードのうえご使用下さい。

修了証の交付

全ての科目を修了された方には修了証を本人または所属事業所へ「特定記録郵便」にて郵送いたします。 その際、送料はお客様負担となりますので予めご了承ください。 ☞ 詳しくはこちら  ほかの送付方法をご希望の場合はご相談ください。

締め切り日

開催日の1週間前に締め切ります。 なお、定員に達し次第締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。

その他

  1. 講習当日は、8時45分までに会場へおいで下さい。
  2. 講習当日に本人確認をさせていただきますので、次のいずれかの確認書類(原本)を持参して下さい。          【 自動車運転免許証 ・ 各種免許証 ・ 住民票 ・ パスポート 】
  3. 筆記用具をお持ち下さい。
  4. 実技は、動きやすい服装、軍手を着用しご参加下さい。 また、フルハーネス型安全帯をお持ちの方は持参して下さい。
  5. 当協会では、受講中のもしもの事故に対し、受講生を対象とした「講習会等災害補償保険」に加入しております。

更新:2025年2月5日