ボイラー実技講習の開催について
秋田労働局長登録ボイラー実技講習機関 第1号
有効期限:令和6年5月31日
二級ボイラー技士免許を取得するときの資格として「ボイラー実技講習」を次の実施要領により開催します。
「ボイラー実技講習」は、二級ボイラー技士免許試験合格後に免許を申請するときの要件となるものです。
なお、二級ボイラー技士免許試験は、東北安全衛生技術センター(宮城県岩沼市)において毎月実施しておりますが 2020年9月26日(土)に秋田市で出張試験を実施する予定となっております。
2020年度の実施は今回記載分で終了になりますので、受験勉強の一助としても、この機会にご参加くださいますようご案内いたします。
実施要領
開催年月日及び会場
※2021年度の「ボイラー実技講習」につきましては、
実習会場が医療機関ということもあり、現段階で実施の見通しが立っておりません。
また、年度途中で開催が決定次第、ホームページ上に掲載いたします。
(令和3年2月22日)
学科(2日間) 9:00~17:30 | 実習(1日のみ) 8:30~16:30 | 締切日 及び 受講票発送日 | 受付状況 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
開催月 | 会 場 | 日 | 会 場 | ||||
未定 |
|
未定 |
未定 |
- |
- |
||
未定 | |||||||
未定 |
未定 |
||||||
未定 |
未定 |
||||||
未定 |
申込方法
別紙申込書[PDF形式]に必要事項を記入し、申込締切日までに写真1枚(縦3.0㎝×横2.4㎝、正面・上三分身・背景無地・色付きメガネ・写りが不鮮明なものは不可、6ヶ月以内に撮影したもの)の裏面に氏名を記入したもの及び、本人を確認できる書類(氏名・生年月日・現住所が分かるもの)を添えて、当所へ郵送または持参にてお申込みください。
※電話・FAXでの予約・受付はいたしておりませんので、ご了承ください。
申込先
公益社団法人ボイラ・クレーン安全協会 秋田事務所
〒010-0001 秋田市中通二丁目4-19
商工中金・第一生命秋田ビル9階
電話 018(832)3542 FAX 018(831)8386
※先着順で受付しておりますので、申込み期間中であっても定員になり次第締め切ります。
受講料及びテキスト代・郵便代
受講料(消費税込) 13,200円 (※高校生 12,100円)
テキスト代(消費税込) 2,618円
日本ボイラ協会発行『2級ボイラ技士教本』使用
修了証送付分郵便料 280~370円
※二級ボイラー技士免許試験の参考図書を販売いたしますので、必要な方は、申込書の参考図書注文欄にご記入ください。
※受講料及びテキスト代は前納になっております。
※受講票発送時に請求書・振込用紙を同封の上送付いたします。
※当所から送付する振込用紙により北都銀行の本支店から振込の場合は振込手数料が無料となっております。領収証が必要な場合は、 電話連絡後、当所窓口にてお支払いください。
※請求書が早めに必要な場合は、申込時にご連絡ください。
※振込後の受講料は、返還できませんので、ご注意ください。
更新:令和2年6月11日